top of page
  • espoir53

お花を買う男性

今日は母の日です!


花屋さんの店先にはカーネーションの鉢植えやら、寄せ植えやらたくさん並んでいて、とても奇麗です。


お母様の為にお花を買う男性も多いんでしょうね。花屋さんに入るのが恥ずかしいという男性は多いのですが、今日は母の日ですから、大丈夫ですね。


問題は、普通の日にお花屋さんに入ることに、抵抗がある男性が多いという事なんですよね?


そんな男性に教えてあげたいです。


お花屋さんに入っていく男性をみたら、女性は誰もがみんな「奥さんか恋人に花を買う男性なんて、素敵!!」って、思うんです。


恥ずかしがらずに、堂々と時間をかけて、好きな女性への思いを込めて、花束を買ってくださいね。


花束を持って歩くのが気恥ずかしいという方は、花束がすっぽり収まる紙袋に入れるといいですよ。


余談ですが、コロナ禍で、自分のお部屋に自分の為にお花を飾る男性が増えたそうですよ。

これもいいですね!!!

最新記事

すべて表示

コロナ禍がちょっと落ち着いてきて、旅行やレジャーを楽しむ人が増えてきました。 コロナ禍の自粛期間に成婚退会された方々は、新婚旅行がなかなか難しかったんですね。 特に海外旅行が大好きで、新婚旅行は絶対海外!と考えていた方は、本当に気の毒でした。 その中で30代半ばの女性は、「赤毛のアン」が大好きで、高校生の時から、新婚旅行は、アンの島、「プリンスエドワード島」に決めていたんです。 コロナ禍で行けなく

新型コロナウイルスが5類に移行されることになり、世の中はすっかり、コロナから解放されたみたいな感じですね。 GWには、何処に行っても大変な人で、特に人気の観光地は、人であふれかえっているようです。 こんな感じですから、緊急事態宣言時に、思うような結婚式を挙げられなかったカップルは、いろんな形で、やっぱり理想の結婚式を挙げようとしているみたいですね。 当社でも、成婚退会がコロナウイルスの緊急事態宣言

結婚式はなさらなかったようですが、洋装・和装でお写真を撮られたようで、たくさんもってきて、見せてくれました。 60歳を過ぎたばかりの男性で、長い事、仕事とご両親の介護などで、お忙しくて、なかなか好いご縁がなかった方です。 おひとりになられてから、婚活を始められたのですが、無口な方で、なかなか積極的とは言えない感じで、こちらがやきもきしてしまう事もあったりしましたね。 何度目かのお見合いで交際を始め

bottom of page