top of page
  • espoir53

名前は大事!!

更新日:7月2日

ずいぶん前に、お花を人にプレゼントする時にいろいろと相談にのってくれた、花屋さんの奥さんと時々、お茶飲み話をしています。


もう長いお付き合いになるので、お互いによく知っていて、込み入った話をするときもあります。


お店はご夫婦二人でやっていて、二人ともフラワーアレンジメントデザイナーの資格を持っているので、お店の仕事だけでなく、ウェディング会場やパーティー会場の飾りつけなども請け負っています。


とにかく、四六時中ずっと一緒に仕事をしているわけで、たまには喧嘩とかするのかなと、聞いてみました。


「公私」をきっちり分けること。これが大事なのだそうです。


けじめは旧姓。


仕事に入ったら、ご主人は奥様を旧姓で呼んでいるんです。


奥様にとっては、旧姓は仕事モードに入った証明なんだとか。


ここまで、たどり着くには、いろいろあったんでしょうね。いろんな経験をして、ああでもない、こうでもないと、試行錯誤の後に「旧姓で呼ぶ!」にたどり着いたんだと思います。


でも、結婚すると旧姓で呼ばれる事ってないんですよね。


結構新鮮なんですよ、これが! 嬉しいというか、・・・・。



最新記事

すべて表示

最近、訪日外国人観光客の数が、すごく増えているように感じませんか? 2023年の7月の訪日外国人観光客は232万人になり、1月からの累計では1303万3千人になりました。 韓国をはじめ、台湾、中国(団体旅行、パッケージツアーを除く)、アメリカ、カナダなどからの訪日客は2019年の同月よりも増加しているとか。 最近の傾向としては、以前よりも子供連れの家族客が増えているような気がします。 そういう観光

今年の夏は本当に暑かったですね。しかも、それが連日なんですから、こたえました。 そのせいか、マスクをする人がずいぶん少なくなりましたね。 日本人特有の「みんながマスクを外せば、私も外そう」と思っていた人が、外す人が増えたせいで、ますます皆が外すようになってきたという感じです。 しかも、コロナウイルスが5類になったせいか、皆様、マスクに対して穏やかになりましたね。 緊急事態宣言が出されたころは、マス

50代の男性会員様の成婚が決まりました。 結構、長い婚活だったので、私もすごく嬉しくて、涙が出そうになりました。 彼は再婚で、前の奥様とは死別でした。まだ、若い時でしたので、立ち上がれないほどショックだったとか。 その後、長い事一人で過ごしていましたけれど、50代になってから寂しさを感じて、婚活を始めたんです。 ところが、彼の前の奥様は物凄く明るい人で、行動的だったせいか、恋愛をリードしたのは彼女

bottom of page