top of page
espoir53

大丈夫かな?

今年も12月3日に秩父の夜祭が開催されました。


300年も続いているお祭りなんですよね。


屋台や笠鉾が引き回され、勇壮な雰囲気のお祭りです。


今年は25万7000人の観光客が集まったみたいで、外国人観光客がかつてないほど多かったそうです。


ビックリなのは、かつて秩父の夜祭と言えば、「物凄く、寒ーいお祭り」という印象だったんです。


ですから、観光客たちは夜祭が終わった後、温泉宿に向かい、温泉で冷えた体を温めた感じでしたよね。


今年は、それなりに寒かったけれど、あんまり「しばれるーーー!!」という感じではなかったですね。


大丈夫かな?と気候変動に不安を感じますよね。





最新記事

すべて表示

あったかい!!

昨年の初夏に成婚退会された女性会員様のお話です。 今年のお正月は初めて、ご主人の実家で過ごされたのだとか。 大晦日の夜にご主人の実家がある茨城県北部日立市にある大甕という街に着いた時はめちゃめちゃ緊張したそうです。 この大甕という地名を読めますか?「おおみか」って読むんです...

マスク

本格的に冬になり、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザが流行し始めたせいか、 マスクをつける人が増えましたね。 考えてみると、マスクって結構、便利ですね。 勿論、ウイルスから、身を守ってくれる効果の他に、防寒にもなるし、メークを簡単に済ませることが出来ますよね。...

冬が来たんだね。

今朝はとても寒かったです。 新聞を取りに、玄関を出ると、庭の緑の葉っぱのなかに一輪の椿の花が咲いていて、その 鮮やかな赤にふっと心が和みました。 私は花が好きなので、季節ごとに花を栽培します。 春のチューリップなら秋に球根を植えたり、夏の朝顔は春先に種を捲くし、秋の菊なら春...

Comments


bottom of page