top of page

癒されるんだよねえ!

  • espoir53
  • 1月23日
  • 読了時間: 1分

最近、婚活をしている方の中には、ペットを飼っていらっしゃる方が結構多いと感じます。


一人暮らしのお部屋で飼っているせいか、犬よりも猫の方が多いようにも感じますね。


犬は吠えるから、マンションなどの集合住宅で飼うのは、難しいのでしょうか?


ペットを飼っていらっしゃるのは圧倒的に女性が多いんですけれど、中には男性も結構おられます。


当社にもお一人、うさぎを飼っている男性がおられます。そのうさぎの話をするときのお顔が、普段お話をするときのお顔と全く違うので、びっくりしますよ。


普段は、どちらかというと寡黙で、めったに笑顔も見られないんですが、うさぎの話をするときは目がなくなっちゃう程にこやかで、癒し顔になるんです。


いつもはケージに入れているらしいのですが、家にいる時にはお外に出すので、部屋中を歩き回るのだとか。


お休みの日には、公園などに連れて行って、芝生の上をお散歩させると、すごく喜ぶそうですよ。


同じようなペット好きの女性と巡り会えたらいいなあと思い、私もペット好きの女性を検索してしまいます。






 
 
 

最新記事

すべて表示
出来ました!!

別々に育った二人が結婚して、お互いにびっくりすることの一つに、互いの家の食生活があります。 半年前に成婚した元女性会員様が、ご主人と共に、事務所を訪ねてくれたのですが、ご主人様の家庭の食生活にびっくりしたようです。もやしの味噌汁? 豚汁にサツマイモを入れる?・・・…等々。   それは、そうですよね。家庭の味ってあるんですから。 愉快だったのは、お好み焼きに入れる具の内容が、かなり違っていたんだそう

 
 
 
癒される!!

朝日新聞の土曜日の「be」に「コロコロ毛玉日記」という猫の漫画が連載されています。 この作者の方が、先頃、テレビ番組で猫たちと一緒に取材されていました。 この作者の方は結構、強面?な感じの方だったんですが、映像の中では意外に、とても優しい感じの方だったので、私もちょっとビックリでした。猫ちゃんの前では、優しい表情になるんですね。 放映後、この作者さんは、あちこちで、様々な愛猫家に話しかけられるよう

 
 
 
自分たちの演出を!!

最近、結婚式も小規模婚や家族婚が増えてきましたね。 また、式の様相も変わってきているようです。 新婦の父親が新婦とバージンロードを歩き、新郎に娘を手渡すような演出を「おかしくない?家父長制的でしょ?父親だけが親じゃないでしょ?」と、言うような思いが若い人々にはあるようです。 今の若い人たちは、旧来のジェンダーロールへの違和感があり、それにとらわれない演出が求められるようになって来たようですね。 だ

 
 
 

コメント


埼玉県所沢市 結婚相談所

エスポワール所沢

〒359-0037

埼玉県所沢市くすのき台3丁目16-2
坂間ハイツ205

Tel.04-2991-4888

― Espoir Tokorozawa ―

©︎ 2024 エスポワール所沢 

bottom of page