家族って好いもんです
- espoir53
- 10月2日
- 読了時間: 2分
更新日:10月5日
最近、生涯結婚をしない人の数が増えてきました。一度しかない人生を自分の為だけに使いたいという、人が多いんだそうです。
それと、家族の煩わしさや子育ての大変さ、経済的な問題などで独身を貫く人も多いです。
自分の人生をどう使うかは、その人の勝手で、家族がいなければ、しがらみのない自由さを満喫できますよね。でも、生涯一人っていうことは、幸せだけじゃなく、全ての困難や不幸なんかを、全部一人で背負うってことなんです。
確かに結婚って、生まれも育ちも全く違う二人が暮らしていくんですから、喧嘩したり、悩んだり、病気したり、絶望したり・・・・人生、様々な困難が襲ってきて、大変なんですよね。
でも、困難を共に克服しようと頑張るうちに、絆がうまれて、人間的にも成長するんです。
家族が多ければ多いほど、たくさんの困難が襲ってくるけど、嬉しいことも、家族の人数分いっぱいくるんです。それに、家族が団結するから、結婚式の祝辞じゃないけど、悲しみや苦労は少なくなって、喜びはさらに大きくなるんです。
家庭は、港だっていうけれど、本当にそうだと思います。
何かあっても、無条件で迎えてくれる場所があり、待ってる人がいるって、いいもんだと思いませんか?
私のような高齢者になると、余計にそう思います。
コメント