結構いけます!
- espoir53
- 7月24日
- 読了時間: 1分
毎日、暑いですね。
昔は夏になると、よく打ち水をしましたね。
打ち水って、ご存じですか?
夏の早朝や夕方に、家の庭や前の道に水を撒くんです。
水分が蒸発する際に、周囲の熱を奪うという習性を利用して、清涼効果を得るんですね。
風通しの良い場所だとその効果は、さらに上がるんです。
ほこりや土ぼこりを流し、清めるという意味もあるので、料亭なんかでは、よく打ち水をしますね。
「今のこんな異常な暑さに、打ち水をしたって、なんの効果もないよ!」と、私も思っていましたが、一応やってみました。
気分的なものも、あるのかもしれないけれど、これが結構さっぱりするんです。
ベランダなんかに、打ち水するのもありですよ。
Comentarios